top of page
INJ洗浄について
まず、インジェクターはとても重要で
インジェクターが調子が悪いと全部悪くなります。
DPFに対しても、
DPFが調子悪いとDPFにばかり目がいきますが
実はインジェクターでしたという事はかなり多いです。
ガソリン、ディーゼル、車種メーカー問わずインジェクター洗浄は可能です。
ここで紹介するのはディーゼルのお話です。

あまり詳しく書くと気持ち悪いので
紹介ページではざっくり書きます。
要はインジェクターの噴霧を綺麗にしてあげようという試みです。

インジェクターのノズルは
ドン引きするレベルで汚れています。

それでは
綺麗に噴霧できないとどうなるのか?
-
燃焼状況の悪化によるトルク抜け
-
アクセル開度増による燃費悪化
-
アクセル開度増による煤の発生増
-
エンジンノイズの増加
-
煤の発生増によるDPF自動再生の頻発化
-
煤の発生増による堆積スピード増
つまり
燃料を シュッ っと打つ事により緻密な制御を可能にしています。
物凄く重要です。
「添加剤入れれば良い」 これ違うんです。
もしそうなら私は入れろ入れろと大騒ぎします。
ざっくりな説明ですが
燃料が打てない事により上手くトルクが出ない
↓
トルク出ないからアクセルもっと開ける
↓
燃焼状況が良くない故にノックする
↓
燃焼状況が良くない故に煤の発生増
↓
吸気側に回り煤を堆積させたり更に詰まらせたり
の負のループに陥りやすくなってしまいます。
bottom of page