P055F油圧異常の原因を潰さないとこうなる。
- ONI ONI
- 6月20日
- 読了時間: 2分

これは画像のインパクトが欲しいだけで他の車の画像です。
これも油圧異常でのご入庫です。
4番が抜けてしまっていましたが、早めのご入庫でしたので多分比較的安価で助かると思われます。
さて油圧異常を適切な処置をしなかった車両のインジェクターはどうなるのかというと
溶けます

この銀色の部分に注目してください。
下の画像は正常なインジェクターの写真です。

銀色の部分が大きいです。。。
これですね、吹抜けてしまっているのに放置してしまうと溶け更に悪化する様です。
ここまで溶けてしまっている部品は流石に再利用できないので部品交換です。
この銀の部分でガスケットを抑えているのでその面が減っていれば面圧が出ません。
P055F油圧異常で調べると
ストレーナーを交換し、オイルポンプを交換しという記事が多いですが、それは根本解決に至っていません。
多分また再発し、その時には「乗り換えじゃないですかー?」と乗り換えを提案されるんだと思います。
でもやっぱり車はただの物ですが、
思い出と共に走っている所もあると思います。
だから「この車が良い」という気持ちに寄り添える様にもっと勉強をしたいと思います。
勉強って言うと堅苦しいですが、楽しいから私は取り組んでいます!
Comments