ボルボォ!Volvoも出来ますっ!!
- ONI ONI
- 6月3日
- 読了時間: 2分


いきなり綺麗になったEGRクーラーです。
これめっちゃ大変でした。
マツダの様なストレート形状では無くU字になっているので折り返し地点にゴロゴロと煤が堆積していました・・・
今回出ていたエラーは
「P04D900」、「P200977」
どっちがどっちかは覚えていませんが、
ひとつは
スワールフラップが動かしているモーターが限界です!!!
というエラー
もう一つは
EGRバルブ動かないよ!!!!というエラー
これ物理的に壊れているんじゃないかと思いとってもひやひやしました。
正直な話です。
ひやひやしました。
詳しくは動画にしますが、煤が堆積しそれがガチガチに
そして固着、動かない、エラーという感じでした。
凄かったです。
もう手で突っついても開かないのでまじで終わったと思いました。
もう一つEGRバルブについてですが、
これは負圧で制御している所、モーターで制御している所
2つで1つになっていました。
わお、クラシックぅと思いました。
これは結構簡単で動作テストも出来たので不安はありませんでした。
思いっきり写真を撮影し忘れていましたが、
部品の中身のロッドの部分というか金属の所
これがグリス切れを起こしていたので一応グリスアップもしておきました。
今回すごく勉強になりました。
ご依頼頂いたユーザーさんに感謝です。
ありがとうございます!!!!!!!
マツダばかり1000台以上やって培った経験を他社でも活かせそうです。
その愛車と永く、調子良く付き合いたいとお考えのユーザーさんの力になれる様に頑張ります!
価格についてですが、煤洗浄だけであれば大体8.5万円+ガスケット一式です。
ただし!
距離、年式によりかなりばらつきがありそうです。
あまりない事だとは思いますが、堆積過多の追加工賃が5000円~1.5万円の幅で必要になる可能性がある事だけは恐縮ですがご承知下さい。

Comments